講座-武器-チャージアックス
今回は「モンスターハンターライズ」のチャージアックスについて、今作で変更になった点などを簡易的にまとめて書きたいと思います! 体験版未プレイの方などもいらっしゃると思いますので、「これって何」「あれはどうなった?」というところをサラッと紹介…
「モンスターハンターワールド:アイスボーン」に登場する武器種「チャージアックス」に関する、装備紹介+講座記事になります。 今回は前作で猛威を振るったチャージアックスの「超出力連打」が、その輝きを取り戻す装備を紹介しつつ立ち回りについても簡単…
「モンスターハンターワールド:アイスボーン」に登場する武器種「チャージアックス」に関する講座記事になります。 今回はチャージアックスの2大立ち回りである『斧強化メイン』・『超出力メイン』のどちらが強いのか、という話題について扱っていきたいと…
「モンスターハンターワールド:アイスボーン」に登場する武器『チャージアックス』に関する装備紹介の記事です。 今回はチャージアックスを使って『超高出力属性解放斬り』をメインに立ち回る際のおすすめ装備や、発動させたいスキルなどについて紹介してい…
「モンスターハンターワールド:アイスボーン」に登場する武器「チャージアックス」に関する講座シリーズ。今回はチャアクの「盾(ガード)性能」に関するあれこれを書いていますので、ぜひご確認ください。
「モンスターハンターワールド:アイスボーン」に登場する武器『チャージアックス』についての講座シリーズ。今回は剣撃エネルギーの内部数値と集中スキルの解説、運用のヒントなどを書いています。その他ビン回収時の立ち回りのヒントも書いているので、ぜ…
「モンスターハンターワールド:アイスボーン」に登場する武器『チャージアックス』に関する装備紹介の記事です。 今回は『強属性チャージアックス』を使う際のおすすめ装備や、発動させたいスキルなどについて書いていきたいと思います(/・ω・)/コンテスト…
「モンスターハンターワールド:アイスボーン」の武器『チャージアックス』についての講座シリーズになります。ここではチャージアックスのモーション値やビン爆発補正などの一覧と、簡単な解説などを取り扱っていますので、興味のある方はぜひ一度ご確認く…
「モンスターハンターワールド:アイスボーン」に対応した、チャージアックス最新講座第1弾。『特徴・仕様・操作・使い方・立ち回り』などの基礎を全て網羅しているので、初心者の方だけでなく基本を再確認したい中上級者の方々にもオススメです。ぜひご確認…
「モンスターハンターワールド:アイスボーン」の武器種チャージアックスが、前作ワールドに比べて様々な調整を受けています。その中でも特に知っておきたい調整内容や、ワールドまでとどう変わってくるのかについて紹介していきます。
「モンスターハンターワールド:アイスボーン(MHWI)」で新たに追加されたチャージアックスの新アクションに関する操作方法をまとめて掲載しています。新アクションに関わりの深いコンボも書いていきたいと思いますので、ぜひご確認してみてください(/・ω・)/…
「モンスターハンターワールド:アイスボーン(MHWI)」で追加される新アクションについて、「E3 2019」内の実機プレイ映像である程度具体的なイメージが湧くようになってきました('ω')ノ 今回は「チャージアックス(チャアク)」の斧強化時の回転する刃の仕様に…
当記事は「モンスターハンターワールド:アイスボーン(MHWI)」で「チャージアックス」について追加される新要素「斧強化」についての考察記事になります。 筆者は「チャージアックス」をMH4で初登場し盾強化すら存在しなかった頃からメイン武器として扱って…
今までチャージアックスについて講座シリーズを書いてきましたが、今回で「チャアク講座」はひとまず最後になる予定です。 そんな今回は、今までに語り切れなかったマニアックな部分や細かい部分を紹介していこうと思います。一部過去の講座で出てきた内容と…
チャージアックスは必須と言われるスキル構成が特に無いため、様々なスキル構成が考えられる武器です。そのため、初心者の方や興味があってチャアクを始めてみたい方にとってはどんな装備で行くのがいいのか悩むところだと思います。 そんな方々に向けて、チ…
これまで当サイトではチャージアックスの操作や技の使い方、立ち回りの考え方などを紹介してきました。そんな中で何度か強属性ビンと榴弾ビンにの違いに関して述べさせてもらって来ましたが、改めてここで強属性ビンだけに絞って大切なことをまとめていきた…
この記事は「モンスターハンターワールド(MHW)」に登場する、チャージアックスに関する講座シリーズの第3弾です。 今回は「移動斬り」について掘り下げていきたいと思います。慣れないうちは使い道がイマイチわかりにくいこの技ですが、一度使いこなせると非…
2019年6月22日更新!「チャージアックスをこれから上手くなっていきたい」という方に向けた、チャアクの操作・使い方・考え方・立ち回りなどを紹介しています。一歩でも上級者に近づけるようにこの記事を役立てていただければ幸いです。
アイスボーン用に更新!「チャージアックスのガードとガードポイント(GP)」に関する細かい仕様の説明と使い方のコツを書いています。知っているだけで周りと差を付けられる内容なので、ぜひご覧になって頂ければと思います。