モンハン攻略戦記

モンハンの世界を楽しみ尽くす「情報・攻略・日記」などをお届け!たまには他のゲームも!

モンハン攻略戦記

【MHW】初めての周回!初心者向け「歴戦王マムタロト」攻略方法

歴戦王マムタロト

「歴戦王マムタロト」の撃退クエスト『狂乱のエルドラド』。モンスターハンター:ワールドのエンドコンテンツの一つで、ランダム報酬ではありますが強力な武器を入手できる大人気コンテンツとなっています。

 

しかし、マルチプレイ前提の作りかつ通常クエストとは異なる特殊な仕様のため、「敷居が高く感じて参加できない・参加したものの何をしていいか分からない」といった意見も散見されます。

 

本記事ではそういった不安を払拭できるよう、マムタロト未プレイの方向け

 

最低限これだけ覚えておけば絶対安心!初見で野良に行っても迷惑にはならない!

 

という情報をできるだけシンプルにご紹介します。

 

■目次

クエストの基礎知識

イベントクエスト「狂乱のエルドラド」に関する基礎知識を説明していきます。

 

イベントクエスト「狂乱のエルドラド」

歴戦王マムタロト

「歴戦王マムタロト」の大角を破壊を目指すイベントクエストで、クリア時の達成度に応じて鑑定武器が入手できます。「歴戦王」と銘打たれているものの、通常個体や歴戦個体のクエストは存在しません。

・鑑定武器一覧と当たり武器について

 

最大16人(4人パーティー×4)で挑む特殊クエストになります。

マム・タロトが身に纏う黄金の部位破壊を繰り返すことで黄金部分を脱がせ、本体部分の大角を破壊することが目的となります。しかし初期状態では攻撃が通りづらく、しかも10分程度で逃走してしまうため、1周目でいきなり撃退(クリア)することは非常に困難です。

 

そのため、クエストを複数回(2~3周)に分けてクリアする流れが基本になります。

 

「歴戦王マムタロト」について

歴戦王マムタロト

マム・タロトの弱点属性は黄金部分が雷、本体部分が氷。

それ以外の属性は大幅に軽減または無効化されてしまいます。


クエストでは黄金部位(雷弱点)と本体(氷弱点)への攻撃がどちらも必須となるため、単一属性に特化した装備だけでは攻略が難しくなります。

 

射撃武器の場合は複数の属性武器を使い分ける、属性弾と物理弾の両方を扱える武器を使う。

打撃、斬撃武器の場合も複数の武器を使い分ける、物理攻撃力に重点を置いて武器を選ぶなど、できるだけどちらにも対応できる装備を準備しましょう。

 

また、歴戦王マム・タロトは攻撃力が非常に高くなっているため、対策なしで攻撃を受けると剣士もガンナーもほぼ即死してしまいます。
他のクエストと同様3回死亡すると失敗になってしまうので、防具のカスタム強化や体力増強、火耐性などの生存スキルは必須です。

 

怒り荒ぶる状態

怒り荒ぶる状態
充分な報酬を得るためには、マム・タロトを怒り荒ぶる状態にしてから撃退(クリア)する必要があります。


状態変化の条件は『マム・タロトが黄金をパージする(脱ぐ)より前に、黄金部位を15回以上部位破壊をする』というもの。
条件を達成すると


「これだけ剥がせば金属の調査は充分だ!引き続き角の破壊を目指すぞ!」


という大団長のセリフが流れ、エリア4到達後にマム・タロトが怒り荒ぶる状態になります。

 

スムーズに部位破壊するための手段として、黄金纏い状態の胸部にダメージを蓄積することによって全身の金属が赤くなり、黄金の部位破壊がしやすくなる『赤熱化』を引き起こすことができます。


マム・タロトは地面に潜るたびに破壊した部位が復活するので、部位破壊15回という回数自体はさほど難しくはありません。


撃退(クリア)を目指す周回では部位破壊を最優先で狙っていきましょう。

 

追跡レベルと達成度

マム・タロトのクエストには『追跡レベル』と『達成度』という二つの特殊な要素があります。


これらは報酬や攻略難易度に直接関わってくる最重要項目ですがゲーム内で詳しい説明がなされないため、初心者の方がつまづく難関のひとつでもあります。しかし、理屈を理解できてしまえばとてもシンプルな話ですのでご安心ください。

 

それぞれの内容を簡単に確認してみましょう。

 

追跡レベル(1~6)

痕跡を拾ったり部位破壊すると上がる

 

部位破壊がしやすくなる、導虫が誘導を開始する、マム・タロトの逃走までの時間が伸びるなど、追跡レベルを上げることでクエストの難易度が大幅に低下する。

 

達成度(1~17)

追跡レベルを上げる、部位破壊をする、先のエリアにマムタロトを追い込むなどで上がる。


達成度を上げることによってクリア報酬が増加する。17まで上げることで最高レア装備が抽選される『虹枠報酬』が6~8枠になる。

 

※クエスト後、集会エリアに戻った際にレベルが上がります。「追跡レベル」と「達成度」は、一度大角を破壊するまでは2周目以降もレベルが引き継がれます。

 

 

これらが追跡レベルと達成度の仕様です。なんだかやることが沢山あるように感じますが実はそうでもありません。

痕跡を集める以外はクエストを進めれば勝手に達成されるものばかりなので、全ての条件をしっかり覚える必要はありません。


『難易度を下げるために追跡レベルをしっかりあげる』とだけ覚えていれば充分です。

 


ではこれらを踏まえて、実際のクエストの流れを見ていきましょう。

スポンサーリンク
 

クエストの流れ

歴戦王マムタロト

先述の通り1周目ではクリアが非常に困難であり、かつ追跡レベルを上げることで難易度を大幅に下げられることから

 

追跡レベルを上げる

充分にレベルが上がったら撃退をする

 

と2~3周クエストに挑んでクリアを目指すのがセオリーになっています。

 

落石や大砲といったステージギミックは基本的に使用する必要はありません。仕様に精通した熟練プレイヤーがさらなる効率を目指す場合に用いる手段ですので、不慣れな方は無理に触らずにおきましょう。

 

 追跡レベル上げ

 俗に『痕跡集め』と呼ばれる追跡レベル上げ。主な方法を2つご紹介しますので参考にしてください。

 

※参加した部屋がどちらの方法を取っているか分からない場合は、部屋主に確認するか周りの動きを見て判断しましょう。また、以前のマムタロトで主流だった『追跡レベル1での途中帰還』は報酬が減ってしまうため非推奨です。

 

 その1:攻撃禁止で痕跡集め

必須装備:隠れ身の装衣

 

参加人数が多い場合によく用いられる方法です。

 

やり方はとても簡単で、マム・タロトに一切攻撃せずひたすら痕跡を集めるだけです。

 

クエストが始まったらまずはマム・タロトを探しましょう。
開始地点の高台から降りてそのまま左に進めばすぐに見つけられるはずです。
見つけたらマムタロトの後ろをついていきながら、足跡黄金片などの痕跡を拾います。

 

その他の回収物

・黄金片に集まったカッパーカラッパ(カニのような環境生物)の荷物
・黄金纏い状態のガジャブーの落とし物

これらも積極的に回収しましょう。

 

カッパーカラッパは近付くと逃げてしまいますが、隠れ身の装衣を使用していれば気付かれずに効率よく回収できます。


黄金纏いガジャブーは通常よりも豪華な金色の装飾を身につけたガジャブーです。
通路に落ちているハジケ結晶や環境生物のカブトガニが落とす滅龍石なら一撃で倒せるのであらかじめ拾っておくのがよいでしょう。

 

途中、マムタロトが穴に潜ってワープすることがありますが
・マップ左上とマップ右上
・マップ左下とマップ中央下

これらはそれぞれ出入り口として繋がっているため、対応する出口へ向かって痕跡集めを続けましょう。

 

マム・タロトが逃走するまで痕跡を集め続ければ終了です。

追跡レベルは参加者全員の獲得ポイントの合計で決まるため、人数が多ければ1周これをするだけで一気にレベルを上げることができます。

 

その2:攻撃しながら痕跡集め

必須アイテム:大タル爆弾G(調合分も)
必須スキル :破壊王
推奨スキル :体力増強、火耐性

 

参加人数が少ない場合によく用いられる方法です。

 

このやり方は近くにある痕跡を拾いながらマムタロトに積極的に攻撃を仕掛け、角以外の黄金部分の部位破壊を目指します。


胸部にダメージを蓄積すると黄金部分が赤くなり『赤熱化』という部位破壊がしやすい状態になるので、マムタロトが立ち止まっている時などに胸に大タル爆弾Gを仕掛けるなど積極的に大ダメージを狙いましょう。赤熱化した後は腕や尻尾の黄金を破壊していきましょう。

 

攻撃を続けていると
「マムタロトをフィールドに留まらせることに成功しました!」
というメッセージが表示され、マムタロトの滞在時間が数分延長されます。

その後マムタロトはエリア2へ向かうので、後ろをついて行きましょう。

※パーティーの火力によってはエリア1で表示されない場合もあります。その時はエリア2で表示されるまで攻撃を続けましょう。

 

エリア2ではマムタロトが積極的に攻撃を仕掛けてくるようになり、多くの痕跡を残します。戦闘の末マムタロトがエリア3に移動したのち、エリア2の痕跡とエリア1に残った痕跡をひたすら集め、マムタロトが逃走すれば終了です。

※「マムタロトが立ち去りそうです」といったメッセージが表示され、エリア3に追い込めなそうな場合は、攻撃を中断しエリア2内にある目に見える痕跡だけでも拾うことを優先しましょう。

 

その1の方法よりも痕跡が多く、部位破壊によるポイントも加算されるため少人数でもしっかりポイントを稼ぐことができます

 

 

 

これら2つのどちらか、または両方を組み合わせて、撃退しやすい難易度になるレベル5~6まで追跡レベルを上げていきます(最低でも4)。

 

追跡レベルは全てのパーティーが稼いだポイントの合計で決まり、拠点に戻ってきたパーティーが稼いだポイントぶんだけ上がっていきます。自分がクエストを終えた時点で目標のレベル5~6(最低でも4)まで上がりきっていない場合は、他のパーティーが戻ってくるのを待ってみましょう。


他のパーティーが戻ってきても目標に届かなければ再度痕跡集めに出発です。

 

これを繰り返し、追跡レベルが5~6(最低でも4)まで上がればクエストの第一段階「追跡レベル上げ」は完了です。
次はいよいよ撃退(クリア)を目指します。

 

~その他の注意点~

・どの程度まで追跡レベルを上げるかはそれぞれの集会所によって若干異なります。不安な場合は部屋主さんや周りの方に確認してみましょう。レベル3でも撃退は無理では無いので、そのまま撃退しに行くこともあります。チャットが嫌であれば周りに合わせて動きましょう。


・その1の方法ではより効率を重視して『パーティー全員が威嚇スキルLv3を装備する』という手法をとる場合があります。これによりガジャブーに狙われなくなり、痕跡集めをスムーズに行うことができます。あくまでも効率重視の手法なので一般的に必須とされるものではありませんが、もしもの場合に備えて威嚇Lv3つきの装備を作っておくのもよいでしょう。(威嚇が無い方がイイという情報もありますが、検証で確定しているわけではないのでここではスルーします)

 

撃退

歴戦王マムタロト

ここでは特定の武器を用いた効率戦法については解説しません。
武器種を問わずに攻略できることを前提として、できるだけ単純化した戦法で話を進めます。

 

事前準備

必須アイテム:大タル爆弾G(調合分含め9個) クーラードリンク
必須スキル :破壊王 体力増強 火耐性20以上
強く推奨  :防具のカスタム強化
オススメ装備:転身の装衣 耐熱の装衣 不動の装衣

 

先述の通り充分な報酬を得るためには『怒り荒ぶる状態』にしてからクリアする必要があるので、最優先目標は15回以上の部位破壊です。


そのため、赤熱化や部位破壊を狙うための大タル爆弾Gと、部位破壊がしやすくなる破壊王は必須です。
溶岩ステージ対策のクーラードリンク、即死対策に防具のカスタム強化と体力増強、火属性攻撃への対策に火耐性20以上も可能な限り準備しておきましょう。
クエスト後半になるほどマム・タロトの攻撃も激しくなるため、安全対策の各種装衣もお忘れなく。

 

注意点

・麻痺、睡眠などの状態異常攻撃を利用する場合は必ずエリア4まで温存しましょう。マムタロトは2回目以降の状態異常耐性が異常に高く、2回以上同じ状態異常にすることはほぼ不可能なため、最も攻撃の激しいエリア4で使用するようにしてください。もしエリア1~3で使用しなければクリアが危うい場合は、まだマムタロトに挑めるレベルではないため、防具カスタム強化や耐性を積んでから再チャレンジしましょう。

 

エリア1

最優先目標である『15回以上の部位破壊』を達成するために、角以外の黄金部位破壊をひたすら狙いましょう。金属部分が軟化する『赤熱化』も同時に狙っていきます。


潜りワープ直後の停止中や通路で立ち止まった時など、チャンスがあれば胸部にどんどん大タル爆弾Gを仕掛けて爆破し、黄金部分を武器で攻撃しましょう。順調にいけばこのエリアで怒り荒ぶる条件を達成し、大団長のセリフが流れます。

 

そのうちマムタロトがエリア2へ移動し始めるので後を追います。

 

エリア2~3

引き続き15部位破壊を狙い、すでに怒り荒ぶる条件を達成している場合は大角の黄金破壊を狙います。


武器によっては大角を狙うのが難しいですが、上手く破壊できればダウンを取れるので狙ってみましょう。大角を攻撃する小技として、マム・タロトが地面に潜る際に頭の前に大タル爆弾を置いておくと、出てくる時に自動的に起爆されて大角にダメージが入ります。

 

一定以上の部位破壊とダメージを蓄積すると、マム・タロトが黄金を脱ぎ捨てます(パージ)。動きが素早くなるので充分に注意しながら、本体大角の第一段階破壊と尻尾の部位破壊を目指しましょう。


大角の破壊はクリア条件ですが『エリア4にいくまで絶対に完全破壊ができない=クリアできない』という仕様のため、遠慮せずに攻撃して問題ありません。

 

エリア4

いよいよ大詰め、大角の完全破壊を狙います。

 

条件を満たしていれば、マム・タロトが怒り荒ぶる状態へと変化します。攻撃の頻度と威力、範囲、行動速度が格段に上がるため細心の注意を払いましょう。

 

マム・タロトは攻撃後に隙があるため、焦らず確実にダメージを与えていきます。
睡眠、麻痺等の状態異常を利用して、大タル爆弾Gなどで一気にダメージを稼ぐのも有効です。

 

無事破壊が完了すればクエストクリア。
欲しい武器が出ることを祈りながら、集会所のカウンターで報酬を受け取りましょう。

 

エリア4の注意点

エリア4に移動直後に味方がマムタロトを眠らせる場合がよくあります。効率面から見ても非常に有効な立ち回りなので、味方がマムタロトを眠らせた場合は間違って攻撃して起こさないように注意しましょう。

眠ったマムタロトは、全員で頭部などに爆弾を仕掛けて一気に体力を削ります(睡眠爆破)。そのため、エリア4に移動するときは大タル爆弾Gを2つは持っておくようにしましょう。エリア1~3で使い切っていた場合は、エリア4に移動する前にキャンプに補充しにいきましょう。また、味方がキャンプに補充しに行っている場合は全員そろってからエリア4に入るようにしましょう。

 

まとめ

歴戦王マムタロト

いかがでしたでしょうか。

 

再度のおさらいとなりますが、大まかな流れは

 

1、マムタロトを追いかけて痕跡を集める
2、追跡レベルが充分に上がったら撃退に向かう
3、破壊王と大タル爆弾Gを駆使して15回以上の部位破壊を狙う
4、残った部位破壊をしながら奥へ進み、怒り荒ぶる状態の本体の大角を完全破壊する

 

という単純なものです。

 

実のところ、マム・タロトをクリアするために腕前はあまり必要ありません。
腕前よりも知識と事前準備、そして協力がとても重要なクエストです。
また、この記事もあくまでも入門編であり、これが唯一絶対の正解というわけではありません。

それでもクリアに必要な最低限の知識はお伝えできたと思っておりますので、是非これをベースにチャレンジしてみてください。

 

「歴戦王マムタロト」の実装当初に書いた攻略記事も併せてご覧いただくと、より理解が深まる部分があるかもしれません。

・歴戦王マムタロトの攻略ポイントと仕様紹介

 

オススメスキル

 対「歴戦王マムタロト」用のオススメスキルを紹介します。

 

破壊王 ※必須

部位破壊がしやすくなるスキル。レベル3で蓄積ダメージ1.3倍。
本クエストは部位破壊がとても重要なため最優先で付けたいスキル。
スキルの有無で部位破壊速度が目に見えて変わる。

 

体力増強 ※必須

体力の最大値を上げるスキル。レベル3で体力+50。
歴戦王マム・タロトの攻撃力は本作最高クラスであり、攻撃範囲も広大なため事故も起こりやすい。
剣士装備でも即死がありうるため事実上の必須スキル。

 

火耐性 ※必須

火属性攻撃のダメージを軽減するスキル。20以上で火やられも無効になる。
歴戦王マム・タロトの火属性攻撃はどれも即死級、または凄まじい継続ダメージを受けるため、こちらも事実上の必須スキル。
食事や防具とあわせて耐性値20以上にしておけば比較的安全

 

ボマー ※オススメ

爆弾の威力を上げるスキル。レベル3で威力1.3倍。
攻略に必須な大タル爆弾Gの火力底上げに。

 

その他

弱点特攻が肉質の関係で活かしづらくなっているので、攻撃スキルを盛る場合は見切りや攻撃、渾身、フルチャージなどを優先しましょう。

 

オススメ特殊装具

 対「歴戦王マムタロト」用のオススメ特殊装具を紹介します。

 

転身の装衣

被弾リアクションが「吹っ飛び」以上の攻撃を自動で回避する特殊装具。
非常に強力な装衣ですが、火属性ダメージ床を発生させるブレス攻撃には効果が無いので要注意。
ダメージ床の範囲内にいると瞬時に体力を削られてしまうので過信は禁物
効果時間は90秒、再使用までの時間は300秒。

 

不動の装衣

被弾リアクションと咆哮、風圧、震動による拘束モーションを無効化し、全ての被ダメージを30%軽減する特殊装具。
こちらも強力な装衣ですが、歴戦王マム・タロトは攻撃力が非常に高いため装衣に頼ったゴリ押しは厳禁。あくまでも補助的な使用にとどめましょう。
効果時間は90秒、再使用までの時間は360秒。

 

耐熱の装衣

爆破やられ耐性と火耐性、熱ダメージ無効の効果を併せ持つ特殊装具。火属性のダメージを70%も軽減してくれるため、武器種を問わず有用。
効果時間は180秒、再使用までの時間は210秒。