クエスト【窮賊、ハンターを噛む!】に登場する、巨大ドスジャグラス(実質歴戦王?)。事前に紹介されていた内容より非常においしい内容だったので紹介いたします。簡単な攻略のポイントも紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください!
こちらの記事もどうぞ
・チケット集めは計画的に!ついに始まった「感謝の宴」でやることリスト
・フルドレスαや団旗槍【順風満帆】、重ね着などの性能と必要素材
クエスト情報
クエストに関する基本事項はこちらです。
クエスト名
窮賊、ハンターを噛む!
クエストLv
★9
受注期間
1月26日(金) AM9:00 〜 2月8日(金) AM8:59
その後も定期的に再配信されています
受注条件
HR50以上
ターゲット
ドスジャグラス(金冠確定)
フィールド
古代樹の森
特別報酬
フェイクチケットⅢ
※重ね着に使用
ドスジャグラスについて
【窮賊、ハンターを噛む!】で登場するドスジャグラスは、金冠確定サイズの巨大なドスジャグラスです。歴戦王の記載こそ無いものの、受注条件はHR50以上のため実質歴戦王のような扱いになっています。
攻撃力と体力の強化や、モーションの追加なども行われているので油断しすぎないようにしましょう。
「古びた珠」と「風化した珠」が手に入る!
このクエストの最大の特徴として、報酬と落とし物から「古びた珠」と「風化した珠」の入手が可能です。
↑これは少ないほうの例です。落とし物をちゃんと拾えば、4列目後半まで鑑定BOXが埋まります。
報酬で「古びた珠・風化した珠」は確定で手に入り、落とし物で手に入る珠は「なぞの珠・光る珠・古びた珠・風化した珠」からランダムで入手できます。
落とし物の入手方法
巨大(歴戦王?)ドスジャグラス戦では、ドスジャグラスがアプトノスを捕食するとお腹が膨れ上がります。この状態で使ってくる吐き出し攻撃が地面に着弾すると、多くの落とし物が手に入ります。「風化した珠」なども手に入りますので、できる限り拾っていきましょう。
お腹が膨らんでいる時にダウンさせよう
ドスジャグラスがお腹を膨らませている最中にダウンをとると、落とし物を一カ所に集中的に吐いてくれるため回収が楽になります。
今回のドスジャグラスはイビルジョーに勝つ
いつもはイビルジョーに咥えられ振り回されているドスジャグラスですが、今回のクエストではドスジャグラスが勝ちます。咥えられないのは勿論、イビルが侵入してきてもすぐダウンさせて追い返してしまいます。恐るべしっ!!
攻略ポイント
巨大(歴戦王?)ドスジャグラス戦における、簡単な攻略ポイントを紹介していきます。
お腹が膨れた状態の火力に注意
ドスジャグラスがアプトノスを捕食しお腹が膨れると、途端に火力が上がります。防御力次第で即死させられるので、注意して立ち回りましょう。この状態では落とし物を拾うことに夢中になり易く、「拾ってたら1乙した」なんてことにもなりがちです。落とし物を拾うタイミングには充分気を付けましょう。
攻撃は比較的かわしやすい相手なので、油断しなければそこまで問題はないでしょう。
罠・捕獲・乗りなどを上手く使おう
強くなったとはいえ古龍種では無いため、罠・閃光・捕獲・乗り等が有効です。積極的に使用して、戦いを有利に進めましょう!
オススメスキル
耐震Lv1
巨大(歴戦王)ドスジャグラスは新モーションも含め、震動を起こす攻撃を多く持っています。そのため、耐震スキルが無いと危険でストレスも溜まる戦いになります(特に近接)。
ドスジャグラスが使う震動は「耐震Lv1」で防ぐことが可能なので、ぜひ付けるようにしましょう。
耳栓Lv5
巨大ドスジャグラスは咆哮が大きく、防ぐには「耳栓Lv5」が必要です。また、イビルジョーも頻繁に乱入してくるため、咆哮による行動不能は比較的起こりやすいクエストになります。
「耳栓Lv5」は発動させるのは簡単ではありませんが、付けてみてもいいのではないでしょうか。
弱点特効等の火力スキル
ドスジャグラスは全身が弱点みたいなものなので、「弱点特効」による火力アップは非常に強力です。また、その他火力スキルも積極的に積んでガンガン周回しましょう。
オススメ装衣
不動の装衣
震動や咆哮が厄介なので、どちらかのスキルを積めていない場合など重宝します。
転身の装衣
事故防止に役立ちます。
達人の円筒
火力アップにオススメ。弱点特効や超会心などとあわせて使っても面白そうですね。
終わりに
今まで登場した珠集めクエストの中で最高率のクエストになります。アイスボーン(G級)に向けて、装飾品が集まっていない人は積極的に回していきましょう!
感謝の宴の最終日までではなく、2月8日までの点に注意です。「後からやろうと思ってたら終わってた」なんてことにならないようにしましょう。