モンハン攻略戦記

モンハンの世界を楽しみ尽くす「情報・攻略・日記」などをお届け!たまには他のゲームも!

モンハン攻略戦記

ランスでもソロSランクを取りたい!ドシャグマ闘技大会チャレンジ【ランス編 モンハンワイルズ】

「モンスターハンターワイルズ」に実装された闘技大会で、ソロSランクを目指してみた様子と感想を書いていきます。今回はドシャグマのクエストにランスでチャレンジしてみたので、興味のある方はぜひ読んでみてください。

※Sランクを目指すだけで、早いタイムを目指したものではありません。

■目次

大剣ソロSランク達成後...

前回は闘技大会チャレンジにて、ドシャグマに苦戦しつつも大剣でギリギリSランクに滑り込んだ私ですが、

 

■前回の記事はこちら↓

・大剣ソロSランクを取りたい!ドシャグマ闘技大会チャレンジ - モンハン攻略戦記

 

モンハンワイルズ

「もういい、ここで終わろう。」もう大人で社畜なんだから、昔みたいにゲーム上級者で生きていくのは無理だって。全武器はおろか、2つ目だってやめたほうがいいよ。ゲームつける時には仕事でヘトヘトじゃん。もうやめよう...スネークだって健康に悪いからたばこやめるじゃん。1つのSで満足しよう。

 

 

 

モンハンワイルズ

ランスやる( ᐛ    )

 

 

ハンターだからよぉ、、止まれねぇんだ

 

ランスで初見チャレンジしてみる

一応過去作でたまーにランス担いでたことあるし、ワイルズもバーラハーラに5回くらい担いだからちょっとはわかります。ドシャグマの動きは既に大剣で覚えてるから、早速やってみることに。

 

モンハンワイルズ

当たんないんだけど!!

 

 

 

 

モンハンワイルズ

全然当たんないだけど!!!

 

 

 

 

 

モンハンワイルズ

あっ

 

 

 

 

モンハンワイルズ

 

 

ランスと対ドシャグマを学ぶ

というわけでね。

 

まずは初見で挑む前に、しっかり溜めカウンターのタイミングくらいはトレーニングルームで確認してから挑むことにしようと思います(何も見なかった、いいね?)

 

※大剣の時も書きましたが、自分は自力でSを取るまでは攻略や他人のプレイ動画などは見ていないため、見当違いなことや効率の悪いプレイをしていることがありますがご了承ください。

溜めカウンターについて学ぶ

モンハンワイルズ

溜めカウンターは、溜めた状態でモンスターの攻撃を受けてから反撃する技だと勘違いしていたんですが、相殺のようにモンスターの攻撃が当たる時にこちらも技を出すと「カウンター二連突き」になってくれるようですね。久々だったので、勘違いして毎回モンスターの攻撃を受けてしまっていました。

 

パワーガードへの素早い派生も要練習

「溜めカウンター」→「パワーガード」への素早い派生も、結構慣れが必要そうですね。ドシャグマの2連続お手手ドーンの2段目だけパワガしたいものの、1回目を上手く捌けないとパワガに派生できるタイミングが変わるのでかなりミスポイントになりそうです。

 

理想を言えば1回目は「カウンター2連突き」出せればいいんでしょうけど、操作の忙しさやタイミングなど中々のやり込みポイントだと思います。

 

普段は「飛び込み突き」→「なぎ払い」を主体に

カウンターなどを狙うタイミングじゃない時は、「飛び込み突き」→「なぎ払い」にしています。威力が高いのと、飛び込み突きの位置調整が便利だからですね。それ以降は状況を見て、3段突きやカウンターなどに派生します。

 

ガードダッシュとかも上手く使えたらいいのですが、1日でクリアしたいので今回は一旦使わない方向で。要素が増えると複雑になってミスが増えるので

 

文章を書いていて思い出しましたが、昔は上段突きのほうが威力高かった記憶がありますが、今回はどうだったんでしょうね。基本全部中段にしてしまっていました...。たぶん今回も上段のほうが強いでしょうから、DPSを意識するなら合間に突くときは上段突きにしたほうが良かったのかもしれません。時すでにお寿司

 

今回の作戦

ここまでを踏まえて、今回の作戦を説明する!!!

 

 

モンハンワイルズ

死ぬ気でカウンターを成功させろ!」



 

 

 

モンハンワイルズ


「あとは突けぇっ!!!」

 

 

 

 

 

そうと決まれば

モンハンワイルズ

出撃!!

 

 

 

ドシャグマに再チャレンジ

モンハンワイルズ

いや全然ムリなんだが

 

 

 

操作よくわからないなりには、結構うまいことやってると思うんですけど、まだ1分以上縮めなきゃならないのはキツイ。5分台もなかなか厳しい。

 

もう大剣しかやらなかったことにして辞めちゃおうかな( ᐛ    )

 

 

そう思いそうになるくらいきついものの、「大丈夫、極べビチャアクソロに比べたら余裕よ。」と、過去の成功体験が悪魔の囁き、寝不足になりながら修行していくことに。もうあんなにゲームできないっピ

 

修行編

ということで、一夜漬け知識だけ入れてあとは運でどうにかならないかなと思っていたのですが、今回はちゃんと練習しないと駄目そうなので繰り返し挑んで練度を上げていきます。

 

モンハンワイルズ

まずこの被弾パターンがかなり多いので気を付けたいところです。たぶん生粋のランサーならなんでこうなってるのかすぐわかるんでしょうけど、自分は中々改善できませんでした。

お手手ドーンの初段に溜めカウンターしようとして、おそらく入力が遅れたとき普通にガードになっちゃうんですよね。そのあと即座にパワーガード入れないと「渾身返し突き【穿】」まで繋げられないので、前段の溜めカウンターを急いで入れると、ガードから〇ボタンで派生する大返し突きが出てしまって、2段目のお手手ドーンにもろに被弾するという仕組みです(たぶん)。他にもバックステップが誤爆したりも多かったです。

 

最初の溜めカウンターをミスらないのが一番大事ですが、ミスってガードになってしまったかどうかをちゃんと見極めてからパワーガードに繋げる必要がありそうです。「成功してるはず!」でパワガを入力せずに、ちゃんと状況を見るようにしないとですね~

 

 

あとはもう細かいカウンターの精度を上げるとか、状況毎に選ぶ技をより洗練していく感じですね。

 

ちなみに咆哮系は全部「パワガ→穿→突進→フィニッシュ」を狙っています。戦闘開始時と終盤のブチ切れ時は必ず成功させたいところです。

 

 

そんなこんなで修行を続け、

 

 

モンハンワイルズ

徐々にタイムを伸ばしていきます。

 

モンハンワイルズ

最初の頃よりは1分縮めているので、もう少しですね...!

 

いざSランクへ

だいぶ仕上がってきたので、いざ本格チャレンジへ。

 

モンハンワイルズ

まかセロリ

 

 

 

モンハンワイルズ

修行の成果を活かして、2連お手でダメージを稼ぎます。終盤3連になるのでそこだけ注意です。

 

 

 

モンハンワイルズ

突進もこんな感じで「パワガ→穿」でダメージに変えていく。

 

 

 

モンハンワイルズ

こんな感じでドシャグマの小技にもカウンター2連突きを合わせていけると、結構タイム縮まってくるかも!

 

 

 

モンハンワイルズ

大剣の時は気付いてなかった、立ち上がり時にお腹に弱点集中攻撃。これはかなり有効です。ちなみにランスのSを取った回で初めて気づきました(攻略を見ない弊害)

 

 

 

そんなこんなで...

 

 

 

 

モンハンワイルズ

相変わらずギリギリのソロSランクゲット!ランスでも達成です!よかった~

 

実はSを取った回は相当グダグダで、お手への「カウンター成功→パワガ→穿」とか、突進に「パワガ→穿」とか全然成功しなかったんですが、修行の時に全体的な立ち回りを洗練させたおかげで大崩れしなかった感じですね!大剣の時ほど運がよかったって印象では無いので、練習って大事ですね!

 

最初のチャレンジから3時間ちょっとかかりました。大剣の倍以上でかなりきつかったです。

 

ランスでSランクを取れた感想

モンハンワイルズ

なんで火力スキルが「火事場」なんだよッッ!!!

 

 

というのが最初の感想。大剣に比べてだいぶきつかった原因はスキル構成の影響も大きいのかなって感じはしますね。

 

モンハンワイルズ

それにしてもランスは、実はかなり忙しくて楽しい武器ですね。相手のターンなのに自分のターンなんですよ。これですよ、最高です。(ランサー以外に全然伝わらない)

 

ランスが退屈でつまらない印象を持っている人がいたら、ちょっとした勘違いなのでぜひドシャグマソロチャレンジをオススメします。Sまではやらなくていいですが、一旦6分切るのを目標にしてみるといいかもしれません。ずっと俺のターン状態になれたら気分は最高!

 

モンスターが攻撃してくれば来るほど火力を出すチャンスでもあるので、常に操作が忙しく、モンスターの動きを見極めたぶんだけ火力に変換されてアドレナリン出まくりです。個人的にはダウンしているモンスターをボコスカ殴るより、元気に動き回ってるモンスターを捌き続ける様が気持ちよさに繋がっている気がしますね。

 

つまり

モンハンワイルズ

楽しかった

 

 

 

あとは、カウンターは大剣に比べると猶予がシビアだったなって感じます。(大剣に比べると全武器そうかも)。

 

弱点集中攻撃は使いにくい印象ですね。ドシャグマ相手に一生当たらない弱点集中攻撃連発してリトライする、みたいなのは何度かあった気がします。

 

大剣はたまに使ってたのもあり、ちょっと触っただけで何でもできて強いし楽しいだろうなっていうのは想像ついていて実際その通りだったんですが、ワイルズのランスがこんなに楽しいとは正直驚きでした。

 

この後の予定

さて恒例ではありますが、全武器Sランクチャレンジをやりたい気持ちはありつつもブラック社畜になった自分には無理です(言い切っていく)。

 

なんでドシャグマあと1週間も期間無いんだ、、、もっといてよ!!

 

あれ?でももしかしたら、23日からの季節イベントで復活あるのか?ランキングに関連するから無いのかな...あったら嬉しいですね~

モンハンワイルズ

ゲームする時間が欲しい(引き続き養ってくれる人募集中)

 

もしかしたらあと1武器くらいできればと思いますが、期待せずに待っていただければ幸いです。

 

基本的にコアな攻略情報とかを載せるのは時間的に厳しいのと、そういうことに熱心に取り組む人がワールドの頃よりはるかに増えているので、今回みたいに一般プレイヤー目線で楽しく遊んでいる日記を載せていくことのほうが増えていくと思います。日記の中に緩い攻略も混じっている感じのスタンスでいこうかなと。あとTwitter(エックスな)始めました、変な人に絡まれたらすぐやめます。

 

(/・ω・)/一狩りいこうぜ~

・一番楽にソロSを取れる武器とやり方。ドシャグマ闘技大会チャレンジ

・操作しづらい...操虫棍でソロSランクを目指す!ドシャグマ闘技大会チャレンジ 

・激ムズ!弓でソロSランクを取りたい!ドシャグマ闘技大会チャレンジ

・複雑だけど...狩猟笛でソロSランクを取る!ドシャグマ闘技大会チャレンジ

■追記:ランキング報酬は廃止になりました↓

・チートに対処しきれずランキング報酬制度廃止に。チャームの行方や思ったことなど