モンスターハンターワイルズの公式から闘技大会チャレンジに関する発表があったので、今回はこちらを紹介します。
■目次
公式からの発表内容
公式からの発表内容は以下の通りです。
【討伐タイムを競うクエストに関する対応について】
現在、「闘技大会クエスト」「チャレンジクエスト」のランキングにおいて、不正または不具合によるクリアタイムを確認しており、明らかに異常なクリアタイムについてはランキングから除外する対応を実施しています。また、調査の結果、明らかな不正行為と判定した場合、アカウント停止または利用制限の対応を順次実施いたします。利用制限を受けた場合、制限を受けた時点からクリアタイムがランキングに登録されないようになり、イベント報酬も配布されなくなります。
なお、チャレンジクエストの最終的なランキング結果は、クエスト配信終了後の集計期間(1~2週間程度)にて、改めて不正なクリアタイムを調査・除外した上で確定し、イベント報酬が配布されます。
-【公式】モンスターハンターワイルズ_X(旧Twitter)
「いっぱいいるチートをランキングから削除したり、そいつらアカウント停止とかするよ」って感じですね。
※「闘技大会クエスト」「チャレンジクエスト」に関する各種不具合につきましては、修正パッチ「Ver.1.010.01.00」での修正を予定しております。詳細は修正パッチ配信時に公開予定のアップデート概要をご確認ください。
■チャレンジクエストのイベント報酬の変更について
現在開催中のチャレンジクエスト「竜谷の跡地のドシャグマ」のイベント報酬に関しましては、不正行為および不具合により、健全なランキングをご提供できていない状況を鑑みて、添付の形に変更いたします。また、今後開催予定の「チャレンジクエスト」「フリーチャレンジクエスト」のレコードランキング1万位入賞の報酬に関しましても、廃止予定となります。
※今後開催する際のイベント報酬の新たな配布条件については、決まり次第お知らせいたします。
※ランキングそのものはこれまで通り調査隊レコードボードで確認可能です。入賞を目指して真剣に挑戦いただいた皆様におかれましては、誠に申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
-【公式】モンスターハンターワイルズ_X(旧Twitter)
「チートがいっぱいいて対処しきれないので、元々1万位以内の人だけがもらえる予定だった限定チャームを、Sランク取った人全員に配布しますよ~」という変更。
「今後、1万位以内限定の報酬とかはもうやらないよ~。これからどうするかは決まったら発表するよ~」ということですね。
なんだかモヤモヤする結果に
ちゃんと頑張った人たちが可哀想。これに尽きます。
TAを本気でやる層というのはかなり少数派で、結果チャームを貰えるボーダーも下がったのでだいたいの人は対岸の火事状態だと思うんですけど、
1万位以内を狙うタイムアタックは結構大変で、体力も精神も摩耗するし、寝不足や食事をちゃんと取ってないとかもわりと当たり前で、人によってはお風呂入れなかったとか体調崩したとか学校休んだとか、それが良いかどうかは置いておいてそのくらい頑張った人も多かったんじゃないかなと思います。
もう昔のようにガチガチに詰めてゲームはやらなくなった自分ですが、過去色んなゲームでランキング争いだったり超ガチでやり込んだ経験があり、ある程度気持ちはわかります。特にモンハンの最新作1発目ですから熱量凄い人もいたでしょうし、今回の件は可哀想だなと思いました。大変だったねと声をかけたい気持ち。
ちょっと良くなかったと思う点
元々ランキング報酬の話が出た時から、「チートが溢れて終わりでしょ」という声は色んなところから聞こえていました。自分もそれは思っていたのですが、
これに対して公式は「ランキングからチーターを除外する、アカウント停止する」という注意喚起をXや公式サイトで繰り返し出していて、「ランキングはそれらを除いたものを後日発表し、そこで報酬を配る」という方針も事前に発表していました。
当然そう書くなら「チート関連は後々どうにかできる算段なんだな」と思って、「ほなやるかぁ」で頑張ってTA回してた人が多かったと思うんですが、実際は無理だったと。さらにそれを終了3日前の夜に発表したので、「今言うの!?」って感じですね。せめて先週の金曜くらいには言っておいて欲しかったかもです。自分はやってないけど、本気で時間をかけた人達は可哀想ですね。
そして「やっぱりチート排除って無理なんだなぁ」と改めて認識させられました。
忘れちゃいけないこと
忘れないで欲しいのは、チートするやつだけが明確な悪ということです。そもそもやるなと。犯罪だから。
カプコンは武器のバランス調整・モンスターの追加・イベントの開催など、色々工数かけてもっとゲーム面白くできる時間を、わざわざチート対策や対応に追われているわけです。チートする奴が一人もいなかったら、アプデがもっと豪華になる可能性もあるわけで。
チーターのクズどもがぁッツ!!!
やめようね。
良かった点
今回の件で数少ない良い部分ですが、
大量にチートを使うアカウントを洗い出せたことは良かったと思います。ある意味変なやつを炙り出してBANするツールとして、ランキング報酬は機能したわけですね。真面目に頑張った人たちの犠牲のうえですが...
あとは、「チート対策にかける工数を減らす判断をした」ことでしょうか。報酬が絡むとランキングの精査により神経質になる必要がありますが、一括で配るなら2次被害は少なくて済むのかなと思います。ここに時間かけるくらいならマイハウスやモンスター追加して欲しいですからね。
まぁ仕方が無かったというか、落としどころとしてはコレしか無いって感じですよね。
せめて記録は見れるようにしてあげて
せめて頑張った人たち向けに、武器毎の闘技大会チャレンジのタイムをハンタープロフィールに載せる機能とかは追加して欲しいと思います。ていうかなんで武器毎にわけてタイム記録して、あとから閲覧とかできないんですかね。意味わからないっピ
とはいえ、この機能は正式な集計が終わってから実装されそうな気もします。
TAなんて自己満でやってるのに、タイムがちゃんと見れないと後から気持ちよくなれないよ!あとソロ向けに武器も1種類しかないモードも作ってよ(隙あらば自分の要望をねじ込む妖怪)!
とりあえず闘技大会の仕様は、もう一回考え直してもいいかもですね。
終わりに
自分は全武器Sだけ取ってタイムは縮めたりしていなかったので別にいいんですが、最終日に3時間くらいだけガチでやってみようと思っていたので、ちょっと肩透かしでした。
一応S取った時の日記?とか、簡単にS取る記事も書いてあるので興味のある人は覗いてみてください。操虫棍/弓/ヘビィ/笛についての日記はまだ書いていませんが、追々書けたら書く予定です。最近寝不足すごくて少し休みたいので、ドシャグマの配信期間は過ぎちゃうかも...
・一番楽にソロSを取れる武器とやり方。ドシャグマ闘技大会チャレンジ
・ランスでもソロSランクを取りたい!ドシャグマ闘技大会チャレンジ
・操作しづらい...操虫棍でソロSランクを目指す!ドシャグマ闘技大会チャレンジ
・激ムズ!弓でソロSランクを取りたい!ドシャグマ闘技大会チャレンジ←New
・複雑だけど...狩猟笛でソロSランクを取る!ドシャグマ闘技大会チャレンジ←New
今回の件でTAを頑張った人の名には思うところある人もいるでしょうが、結論だけ言うと「もう切り替えるしかない」って感じですよね。頭ではわかっていても気持ちが追いつかないかもですが...
今モヤモヤしている人も、季節イベントや歴戦王に向けて徐々に気持ちを切り替えていきましょう。それでは~!