モンハン攻略戦記

モンハンの世界を楽しみ尽くす「情報・攻略・日記」などをお届け!たまには他のゲームも!

モンハン攻略戦記

大剣ソロSランクを取りたい!ドシャグマ闘技大会チャレンジ【大剣編 モンハンワイルズ】

「モンスターハンターワイルズ」に実装された闘技大会で、ソロSランクを目指してみた様子と感想を書いていきます。今回はドシャグマクエに大剣でチャレンジしてみたので、興味のある方はぜひ読んでみてください。

※Sランクを目指すだけで、早いタイムを目指したものではありません。

■目次

闘技大会にチャレンジクエストというものがあるらしい

・ゾ・シアが強い!アプデ初日に色々遊んだ感想 - モンハン攻略戦記

↑の記事にあるように、アプデ初日に寄り道した闘技大会では、チャタカブラとリオレイアのクエストだけソロでやっていましたが

モンハンワイルズ

どうやらドシャグマのクエストがあったようで...気付いていませんでした

 

 

モンハンワイルズ

どしゃぐまぁぁ...??やりたくねぇ~...

 

 

初回オープンベータで移動頻度や群れ行動、隙潰し行動連発で軽い炎上までいった時の主犯じゃないですか~。ベータの苦行のイメージが強すぎて、製品版でもできる限り関わらないようにしていたのは自分だけではないはず。

 

と、ブーブー言い訳していますが実際のところ「ドシャグマが普通に強いから向き合いたくない」というのが自分の本音だったりします。ちなみにイャンクックも強いと思ってる

 

さらには唯一まともに使えるチャージアックスが存在しないという地獄。仕方が無いのでまだ多少触ったことがある大剣でやることに。

 

■ランス編はこちら↓

・頑張ってランスでソロSランクを目指す!ドシャグマ闘技大会チャレンジ - モンハン攻略戦記

 

大剣でチャレンジしてみる

モンハンワイルズ

ワイルズ大剣の練度が低い以前に、そもそもドシャグマが何してくるのか全然覚えていないところからなのでかなり苦戦しそうですが、とりあえず初見始めていきます。

 

 

モンハンワイルズ

とりあえず何も考えず初見でやったらどうなるか試してみる。画像はしっかり咆哮をくらって耳を塞いでいる場面。

 

 

モンハンワイルズ

ギャース!!!

 

 

 

モンハンワイルズ

あああああっしゅ!(叫び声)

 

 

 

 

だいたいこんな感じでクエストは進み、

モンハンワイルズ

6分30秒程で初見終了。チャタカブラはSをすぐ取れたのでもっといいタイムが出ると思ったんですが、思ったより上手くいかなかったですね。

 

大剣とドシャグマを学ぶ

実際のところ初見で6分でも30分でも3乙でもあまり関係なくて、ここから上手くなっていくのが大事ですよね。ということで先ほどの戦いの様子を振り返りながら、大剣とドシャグマを学んでいきます。

 

ちなみに自分は自力でS取るまでは攻略や人のプレイを見ずにやっているので、もっと効率的なプレイは沢山あると思うのでご了承ください。今は上手い人のプレイ動画とか、調べればいくらでも「正解」にすぐ辿り着くことができますが、自分で模索してみるのも楽しいので興味がある人はやってみてね☆

 

相殺の後

モンハンワイルズ

初見のバトルでは、適当に出した斬り上げでまぐれ相殺を取って→追撃十字斬りするものの、その後の強溜めはあまりいい結果にならず。このあと2回同じ状況で強溜めに派生してみましたがどれもイマイチだったので、ここの技は強なぎ払いに変更します

 

この2連続でお手手ドーンしてくる攻撃は、相殺を狙っていきたいところですね。体力が少なくなってきたときのブチ切れ状態だと3連続でやってくるので注意が必要です。

 

開幕の動き

サブのヘビィに鬼人弾があったので、開幕使って少し火力を上げます。最初の咆哮は回避の装衣を使いながら避けて更に攻撃力を上げることに。

 

乗りのダウン後

乗りダウンを取ったら最初は「縦斬り→強溜め→真溜め」で、あまり溜めもせず安い火力しか出せていませんでしたが、何回か試したみたところ乗りダウン中は「縦斬り→強溜め3→強なぎ払い→真溜め」まで入りました。

 

ドシャグマや大剣とは関係ないですが、乗り中は頭にいることで柱にモンスターが頭突きしてダメージが入るので、このダメージも利用していきます。頭と背中に傷をつけて背中に弱点集中して、ダウン後は頭の傷を狙います。ベータの頃からの恒例テクニックですね。武器攻撃×2+弱ナイフで傷はつけられます。

 

ゆっくり立ち上がってからの攻撃には弱点集中攻撃

モンハンワイルズ

ゆっくりドシャグマが立ち上がってから繰り出す攻撃にはお腹に弱点集中攻撃ができます。今回のチャレンジが終わるまでは気付かなかったので使っていなかったんですが、これを知っていたらだいぶ楽だったなと思います。

 

大剣の技派生

普段から使っている人には当たり前だと思いますが、「真溜め」から「斬り上げ」に派生できるんだなぁ~とか

 

そもそもワイルズ大剣そんなに「真溜め」に火力依存して無さそう?無理やり狙うより当てれる技うまく使い分けていくほうが良さそうだなぁ~とかとか

 

大剣をメインにしている人の練度には絶対に追いつけませんが、少しずつ理解を深めていきました。

 

なんとなくわかってきたところで作戦を立てる

何度か練習するうちに、なんとな~く大剣とドシャグマの入り口くらいはつかめてきた気がするので、ここでSランクを取るための作戦を立てます。

 

作戦

「最初に鬼人弾と回避の装衣を使って咆哮を避ける、適当に斬り上げ溜めて相殺取る、真溜めはほどほどに、乗りは頭ぶつけてちゃんと高火力コンボ入れる、被弾をタックルでお茶濁す、適当に相殺取りまくる、お祈りで相殺ぶっぱ、なんか当たれ」

 

 

 

 

完璧な作戦だ

 

 

 

 

ちなみにガチでこのくらいのことしか考えていません(何も考えていないとも言う)。ただ実際Sランクを取るだけなら運次第でこれでいけると思います。タイムアタックランキングで上位を目指すとか3分台や2分台を目指すとなれば、絶対これじゃダメですけどね☆でも過去作でガチTAやってたことあるのでわかりますが、運がめちゃくちゃ重要なのは本当です。

 

いざSランクを目指して

モンハンワイルズ

開幕は作戦通りこんな感じで動きます。ここでミスることも度々あります。

 

 

 

モンハンワイルズ

適当に振った相殺が当たった例、学んだ通り「強なぎ払い」で攻撃していきます。なお、相殺斬り上げは半分くらいの確率でしか当たりません。伸びしろの塊どすなぁ。

 

 

 

モンハンワイルズ

乗りダウン後はこの連携がダメージ出そうです。ミスって強溜めを2段階目で出しちゃってますが、3段階目までいけます。

 

 

 

モンハンワイルズ

大剣でSランク取った時はまだ知りませんでしたが、本当はこのときお腹に弱点集中攻撃できます

 

 

 

そんな感じのなんやかんやで、

 

 

 

モンハンワイルズ

討伐成功。

 

 

モンハンワイルズ

ギリギリですが無事Sランクを取ることができました。

 

大剣でSランクを取れた感想

モンハンワイルズ

最初の挑戦からだいたい1時間半くらいかかってのSランクでしたが、大剣はやはり面白いしドシャグマは強いですね。

 

大剣の相殺の取りやすさは全武器の中でも最強クラスだと思うので、ある程度ドシャグマの動きが頭に入ってからは「適当に相殺技振ってればいけそう」と気付き、後は運で引き寄せた形になります。

 

未だに大剣の技派生の6割覚えてるかどうかくらいの練度なので、伸びしろは満載だと思います。「縦→斬り上げ」「縦→強溜め→強なぎ→真」、「溜め中はタックルできる」、「真→斬り上げ」、「追撃十字→強なぎ」、これ以外ちゃんとわかってなくて、あとは適当にボタン押して出た技で戦っています。それでも相殺の取りやすさと、ガードのスピード、瞬間火力があったのでなんとか戦えました。

 

「斬り上げって少し溜めないと相殺にならないのかな?」とか、「斬り上げ溜めてる時タックルできるのか」とか、わからないことあげれば山ほどあるので、今後の闘技大会やる時とかに少しずつ覚えていけたらと思います。

 

この後の予定

別の武器のSランクチャレンジもやりたいところですが、もうブラック企業の社畜になってしまった自分には、全武器のSランクチャレンジをするのは時間的に無理だと思います。

 

過去作で遊びで少し使ってたから大剣はいけましたが、他はどうなることやら

 

ドシャグマはあと1週間くらいしかないですからね...。

モンハンワイルズ

ゲームやる時間無さすぎ問題(養ってくれる人募集中)

 

あと1種類くらいはできたらいいなと考えているので、余裕があったらチャレンジしてみたいと思います。それでは(/・ω・)/一狩りいこうぜー!

・頑張ってランスでソロSランクを取りたい!ドシャグマ闘技大会チャレンジ 

・一番楽にソロSを取れる武器とやり方。ドシャグマ闘技大会チャレンジ 

・操作しづらい...操虫棍でソロSランクを目指す!ドシャグマ闘技大会チャレンジ

・激ムズ!弓でソロSランクを取りたい!ドシャグマ闘技大会チャレンジ 

・複雑だけど...狩猟笛でソロSランクを取る!ドシャグマ闘技大会チャレンジ

■追記:ランキング報酬は廃止になりました↓

・チートに対処しきれずランキング報酬制度廃止に。チャームの行方や思ったことなど