モンハン攻略戦記

モンハンの世界を楽しみ尽くす「情報・攻略・日記」などをお届け!たまには他のゲームも!

モンハン攻略戦記

【モンハンワイルズ】効率アップ!欲しい素材を確実に手に入れる方法【調査クエストの使い方】

「モンスターハンターワイルズ」で、欲しいモンスターの素材があるものの中々手に入らない経験をしたことがある人は多いと思います。過去のモンハンシリーズでは、手に入るまで気合で周回するしかなかったのですが、今作では一部を除いて確実に素材を手に入れる方法があるので、こちらを紹介したいと思います。

※今回紹介する方法は上位から可能となります。注意してください。

■目次

レアな素材を効率よく集めるには

紅玉などの普通にモンスターを倒しているだけだと中々手に入らない素材が欲しい場合は、「調査クエスト」を使いましょう。うまく「調査クエスト」を使うと、確定で紅玉などのレア素材が手に入ります。

 

ちなみに今作でも、モンスターを「捕獲」することで素材の手に入る量は3つ前後増えるため、一応捕獲できる時はしておくとより効率的です。捕獲は、弱っているモンスターをシビレ罠か落とし穴に引っ掛け、引っかかっているモンスターに捕獲用麻酔玉(マヒダケ×ネムリ草を調合)を当てると捕獲できます。

 

調査クエストはどうやる?基本の流れ

調査クエストで狙った素材を集める際の、基本の流れは以下の通りです。

  1. マップを開き定期的に環境サマリーをチェックし、追加報酬をチェック
  2. 良いものがあればポイントを消費してクエストを保存
  3. 「調査クエスト」から3回まで受注可能なので、受注してクリア
  4. 追加報酬の素材を確定で入手

以上が基本の流れになります。ネタバレになるのでモンスターは隠しています。

モンハンワイルズ

まず前提として、マップの環境サマリーで確認できる「追加報酬」は、環境にいるそのモンスターを狩ることで確定で手に入る素材を表しています。

モンスターハンターワイルズ

例えば「紅玉」が追加報酬に存在していれば、倒せば「紅玉」が100%手に入ります。過去作での苦労が嘘のよう!

 

実際のやり方

モンスターハンターワイルズ

「マップを開く→環境サマリーを開く→いい感じの追加報酬があるモンスターを選んで決定ボタンを押す」と、「クエスト化」という項目が出てくるので再度決定を押します。

モンスターハンターワイルズ

クエスト受注っぽい表示になるので、さらに決定ボタンを押すと「現地調査クエストの開始 or 調査クエストとして保存 or 目的地の設定」の選択肢が表示されます。

モンスターハンターワイルズ

ポイントを消費しますが「調査クエストとして保存」を選ぶと、以降アルマに話しかけるなどして「調査クエスト」を選択することで、保存したクエストを3回まで受注可能です。あとはクリアすると追加報酬の素材が確定で手に入るという仕組みですね。クエスト化で無駄に決定押させるのいらなくない?

 

時間があるなら現地調査→調査クエ保存の流れがオススメ

もし時間に余裕のあるときにいい感じの報酬のモンスターを見つけたら、直接殴りかかって一定ダメージを与えるか、先ほどの手順で「現地調査クエストの開始」を選ぶと、「現地調査クエスト」という扱いのクエストがスタートします。

 

そのままモンスターを倒して追加報酬をゲットしたあと、アルマに話しかけ「現地調査クエストの履歴」という項目を確認すると、

モンスターハンターワイルズ

クリアしたクエストが並んでいるので、保存したいクエストを選んで決定を押すと、ポイントを消費して「調査クエスト」に保存が可能です。

モンハンワイルズ

この手順を踏むと、現地調査クエストで1回→調査クエストで3回ぶん追加報酬をもらえるので、より効率アップですね!

 

終盤には多頭の調査クエストも

HRが上がってくる受けられるサイドミッションをクリアすると、環境サマリーに2頭以上を同時に狩るものも追加されます。こちらは追加報酬がおいしいため、積極的にクエスト化していくと効率がいいです。

 

追加報酬にいいものが無い時

追加報酬を一通りチェックしてもクエスト化したいものが無い場合は、シンプルに別のことをして時間を潰すか、キャンプ内や携帯焚き火セットから選択できる「休憩」という項目を使うと、ポイントを消費して時間を飛ばせます

 

休憩後は環境サマリーの内容が変わるので、調査クエストを厳選したい場合などは利用してみてください。

 

調査クエストはやり込み要素でも頻繁に使う

モンハンワイルズのやり込み要素であるアーティア武器や装飾品集めでも、追加報酬の厳選やクエスト化までの流れは頻繁に行うことになるので、まだそこまで行きついていない人も、なんとなく仕組みを理解しておくと後々役に立つと思います。

 

終わりに

モンハンワイルズ

自分はモンスターと戦っている時間が好きなタイプなため、効率も最強装備厳選もあまり興味がないのですが、思い出した時に環境サマリーを見て保存するだけでもいいのは楽ですね!

 

ちゃんとサマリーを確認せず適当にフィールドを散策し、たまたまいたモンスターと気分で連戦するのも好きでよくやっているので、「履歴」からいい追加報酬のものが無いか確認するのもよさそうです。

 

皆さんも自分の好みに合わせてガッツリ効率的にやってもいいですし、たまに思い出して保存する程度でも効果はあるので、ぜひ試してみてください。それでは、一狩りいこうぜー(/・ω・)/