今回は「モンスターハンターワイルズ」のゲーム内オプションで、プレイが快適になるかもしれない設定をいくつか紹介します。
■目次
オススメのゲーム内設定
以下で紹介する設定のほとんどは、オプションから設定できます。人によって好みが分かれるところもありますが、ここでは自分がプレイして実際に良かったと思うものを紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
ハンターのカメラとの距離
・「CAMERA」→「カメラ距離:前後」→「10」
カメラが少し遠くなるので、状況把握がしやすくなります。とりあえず最大にしておくのがおすすめです。
カメラの揺れや酔い関連
・「ACCESSIBILITY」→「画面酔い防止設定」
画面酔いを軽減する設定を一括で行ってくれる項目になります。酔いやすい人は推奨設定を何も考えず適用しておきましょう!
自分は、開発者が用意してくれた映像はできるだけ全部見たいものの、アホみたいに酔いやすいので仕方なく適用しています。
ダメージ表示の設定
これについては結構しょうもない理由ですが、
・「GAME SETTING」→「ダメージ数の表示有無」→「表示する(小数点あり)」
この設定をすることで、数字で表示される桁数が増えるため、沢山ダメージを与えているかのように錯覚でき、気持ちよくなれます!特に多段ヒットする技を当てた時の効果が大きいので、この設定をして皆で気持ちよくなりましょう。
本当になんとなく持ちいいからという理由だけで設定しているので、興味がない人は設定しなくても大丈夫です。
ミニマップの回転
・「GAME SETTING」→「ミニマップの回転設定」→「回転しない」
迷いやすい方などで、画面左下のミニマップが回転して欲しくない人はこちらを設定しておきましょう。自分は方向音痴ではないので「回転する」に設定し、よく迷います。
フィールドマップの回転
・「GAME SETTING」→「フィールドマップの回転設定」→「回転する+北向きリセット or 回転しない」
セレクトボタンなどで、ハンターが本を開く動作をしたときに見れる大きなマップの回転設定になります。回転するかどうかは好みですが、少なくとも北向きリセットはできるように設定するのがおすすめです。
セクレトのマニュアル移動方法
・「CONTROLS」→「セクレトのマニュアル操作設定」→「タイプ2」
「タイプ2」がデフォじゃないのか謎なくらいなので、深く考えず変更しておきましょう。
自動納刀設定
・「CONTROLS」→「自動納刀設定」→「自動的に納刀しない」
経験上、自動納刀されると立ち回りの幅が減ったり、ピンチに陥ることがあるので自動納刀は無しの設定がおすすめです。
集中モードの切り替え設定
・「CONTROLS」→「照準/集中モードの移行設定」→「近遠距離、任意で」
集中モードを長押しで操作するのが辛い場合は切り替え式に変更すると楽かもしれません。自分は長押しみたいな面倒な操作も嫌いではないので、一応デフォルトでやっていますが、ここは好みで決めましょう。
ショートカットのアイテム使用方法
・「CONTROLS」→「アイテム決定操作の設定」→「タイプ2」
自分はタイプ1を慣れようと頑張っていますが、未だによくミスします。基本的にはタイプ2のほうが失敗が少なくおすすめです。
カメラ速度
・「CAMERA」→「カメラ速度~」
カメラ速度や感度は、自分に合う数値を選ぶのがおすすめです。別に変えなくても、最高難易度のクエストがクリアできないとかは無いので、こういうところもつき詰めて強くなりたい人はやってみてください。
速度は速いほうが基本的に有利ですが、速いほど酔いやすくなるので注意が必要です。そこまで爆速である必要は無いので、ほどほど良い感じにしておきましょう。
ロックオン
・「CAMERA」→「ロックオン」→「OFF」
アクションゲーム慣れしてる人や、上級者を目指したい人はロックオンのカメラ追尾はOFFのほうが良いと思います。
あまりアクションゲームに慣れておらず、カメラを操作しながらモンスターと戦うのが辛い人はONのほうがいいかもしれないので、自分に合わせて設定してみてください。
ショートカット設定
クエスト中に使用できるショートカットも、自分でカスタマイズできます。
自分はキャンプ内の「ショートカット登録」から設定していますが、メニューからもできたような気がします。
パレットの好きな位置に、任意のアイテム等を設定し自分なりに使いやすくしましょう。と言いつつ、自分はめんどくさがって後回しにしているので、いつまでもデフォの設定を使っています。
終わりに
オススメの設定は、だいたいこんな感じでしょうか。少しでも参考になっていれば嬉しいです。
自分は他にも、武器の攻撃力を係数無しにしていたり、その他いくつか設定を変更しているところもありますが、こういう細かいところはご自身の好みに合わせて変えてみてもらえればと思います。それでは!一狩りいこうぜー(/・ω・)/