モンハン攻略戦記

モンハンの世界を楽しみ尽くす「情報・攻略・日記」などをお届け!たまには他のゲームも!

モンハン攻略戦記

モンスターハンターが新ゲームサービス「Stadia」で出る未来はあるのか

Stadia

出典:Stadia Official Reveal Trailer- YouTube

先日Googleから発表された新ゲーム配信サービス「Stadia」について、当サイトで取り扱っているモンスターハンターシリーズと今後どういった関係になっていくか予想を書いてみました。「Stadia」についてもわかりやすさ重視で書いていきますので、ぜひご覧になってください。

 

■目次

こちらの記事もどうぞ

・実質G級!超大型アップデート「ICEBORNE」情報!

・武具デザインコンテスト予選突破32作品一覧!皆も投票しよう!

・フロム新作『隻狼:SEKIRO 』に関する情報まとめ - モンハン攻略戦記

・前作ガチ勢が「デビルメイクライ5」をクリアした感想とレビュー

・憧れの食事を再現!「モンハン飯レシピブック」が発売!

「Stadia」って何?

「Stadia」とは、Googleが開発した新しいゲームストリーミングサービスの名称です。

 

これがまた凄いわけですが、正確に情報を伝えていくと「サーバーが○○で処理が△△」となってきて「で、それってつまり何?(´・ω・`)」となる人も多いと思うので、わかりやすさ重視で特徴を伝えていきます

 

「Stadia」の特徴(分かりやすさ重視)

  • ゲームソフト(カセット)は無く、インターネット上でプレイ
  • パソコン(Mac/Win/Linux/Chrome)、テレビ、スマホ、タブレットなどでゲームができる
  • パソコンやスマホが安いものでも、高品質な(PS4よりずっと凄い)ゲームをプレイできる。
  • テレビでゲームしたあとにベッドに置いてあるスマホで続きをプレイもできる。
  • 容量を気にしなくていい
  • アップデートやダウンロードがいらない、ゲームが始まるボタンを押せば何のゲームでも切り替わってプレイ可能
  • Youtubeの配信なども簡単で、配信者にとってもストレス要素は少ない
  • 状況を他の人とシェア(共有)できる。

 

ザックリとしたメリットはこんなところでしょうか。細かいメリットや、他にも開発者向けのメリットとか色々ありますが割愛します。

 

いつでるの?

世界の一部地域では2019年中に出すようです。残念ながら日本はまだ出ません。いつ出るかは不明ですが、2020年くらいには出るんじゃないかなと思っています。

 

中国がグーグル許可していないせいで今年はアジアが丸ごとハブられたと思っていますが、実際のところはわかりません。そもそも日本は市場として小さいですしねぇ、、。

 

捉えるイメージとしてはPS4・Switch・Xbox・Steamというゲーム機本体達に新しく『Stadia』が加わって、「こいつがどうやら凄いらしいぞ」ということです(厳密にはゲーム機では無いけど)。

 

 

モンハンが「Stadia」で出る可能性は?

アイスボーン

あると思います。

 

PCのSteam版だって出ているわけですし、全然あるでしょう。なんならGoogleは既に一部の開発者たちに開発環境を提供済みだと語っているので、CAPCOMが既に動いていてもなんの不思議もありません。

 

MHWをStadiaでプレイできるように修正して出すかもしれないですし、MHW2やMH5はStadiaでも発売する可能性は十分にあると思います。

 

むしろ乗り遅れるとカプコン的にマイナスなので、早く出した方がいいと思います。

 

「Stadia」でモンハンをやる場合の問題点

モンスターハンター

モンハンに限らずですが「Stadia」でゲームをプレイするときに問題となるのは唯一『回線速度』です。

 

処理能力やパソコンのスペックなどは「Stadia」側でうまくやってくれるからいいとして、『回線速度』だけはプレイヤーである我々の家庭でいいものを用意しておく必要があります。特にアクションゲームであるモンハンや、対人FPSや格闘ゲームでは重要になるでしょう。

 

回線で近々「5G」と呼ばれる凄いやつが来るわけですが、この回線が使えればまず問題は無いと考えていいと思います。

 

しかし、日本は色々と遅れているので「5G」が一般化するのは一体いつなのよ(´・ω・`)という不安もあります。そういう意味では「Stadia」の性能を日本在住のプレイヤーが引き出すのは、もうちょっと先の話しになるでしょう。

 

とはいえ、RPGゲームのような「ちょっとした遅延」がそこまで問題にならないゲームであれば全然いけると思います。

 

将来的には

今後最も主流となるゲームストリーミングサービスが「Stadia」なのか、はたまたまだ見ぬ何者なのかはわかりませんが、こういった形態が当たり前になる未来は来ると思います。ちょっと寂しいですが、ゲーム機が家にあるという時代は終わりを迎えつつあるかもしれませんね。

 

こういったゲームストリーミングサービスを、世界中に大規模に展開できる企業と言うのは世界でもほとんど無いと思っていいです。その中でもGoogleは戦闘力最強の一角なので、いずれ我々もプレイするときが来るでしょう。VRゲームやその他の展開など「Stadia」の今後には皆さんも注目していきましょう。