新たに実装された「歴戦王ゼノ・ジーヴァ」に初見ソロで挑んだ際の様子や感想を書いていきたいと思います。興味のある方は読んでみてください。
■目次
こちらの記事もどうぞ
・リオレウスも登場!大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALがもうすぐ発売!
戦いの様子
それでは初見ソロで挑んだ時の様子を書いていきたいと思います。
事前準備
最早恒例となった歴戦王シリーズですが、今回は「ゼノ・ジーヴァ」の登場です。幼体なのに歴戦王ってもう設定ガバガバやんとか、そういうのはツッコまない方向で。
ラスボスとして結構不評なゼノ君なので、自分もずいぶん昔に防具作って以降はほとんど手を出していないモンスターになります。戦い慣れた相手では無いですが、地面を揺らす体力が多いだけの雑魚だったのは覚えていたので、「耐震3」が付いてた適当なマイセットでそのまま出撃することに(^ω^)ヨユウ
火力スキルはほぼ無しで耐絶3とかついてたから、大昔にディアブロ亜種とやったときの装備だと思います。
歴戦王とかいいつつ所詮赤子ですしお寿司(´・ω・`)軽く手をひねってやりますよ
武器はいつも通り強属性チャアク(龍属性)の、デストネーター君です。武骨でカッコイイから好き
クエスト開始
クエスト開始後とりあえず鬼人薬(グレートではない)やらを飲んで突撃。
(^ω^)2つ目のエリアから始まるのか~
と思いつつも、想定の範囲内なので早速戦闘に入っていきます。とりあえず不動を着て殴っていきますが…
一瞬で1乙
ズコー(^ω^)
今までに見たことが無いタイミングで地面からまばゆい光が飛び出してきて、その後熱々の地面に一瞬で削り落とされました(;´Д`)
攻撃力やスリップダメージの強化までは想定していましたが、モーション追加があるとは思っていませんでした…(´・ω・`)開発さん頑張ったんだなぁ
モーション追加があるとなれば慎重に立ち回らざるを得ないので、気を取り直してじっくり戦っていくことに。キャンプで鬼人薬(グレートではない)をグビッと飲みつつ戦場に向かいます。
戦場に入ったと同時に、
いらっしゃいませブレス!!
見事に被弾(;´Д`)
過去のモンハンシリーズでお馴染みの、エリア移動直後に攻撃される「いつものアレ」を久々に体感(;´Д`)吹っ飛んで元のエリアに戻されないだけまだましだけどw
見事に瀕死に陥ったので回復を使うも、横なぎブレスの起き攻めやら地形の鬼削りでジリ貧状態。なんとか掻い潜って体力もある程度回復したところで、
ストーリーラストで近接皆が初見殺しされた、ゼノちゃん倒れ込みからの腕ズボーからの大☆爆☆発
(^ω^)爆発するのはもうわかってるから、ここで攻撃に転じますわよ!
爆発ドーン☆
(^ω^)今田!
2段目爆発ドーン☆
無事2乙
「新モーションあるから慎重にいこう」とは何だったのか。ここまで5分以内の出来事(;^ω^)不甲斐なし
それにしても体力8割くらいあるからいけるだろと思って、攻撃しに行ったら熱ダメージで一気に半分くらいまで削られててびっくり(´・ω・`)爆発で残り体力全部持ってかれたわよ
まさかワイはゼノに3乙くらうんか?(;´Д`)
と、嫌な予感がよぎります。熱ダメージや新モーションが予想以上に脅威なのをいい加減理解したので今度こそ慎重に行くことに(いまさら)。
そして、そこから戦っていて一つの疑問が浮かびます。
「あれ、もしかしてコイツガチで強くね?(´・ω・`)」
てっきり自分が舐め腐ってるから2乙したんだと思っていましたが、慎重に立ち回っても強いんだが(^ω^)地形ダメえぐいし、隙消しとか起き攻めとか厄介(^ω^)
「あ、こいつ強い(確信)」
【悲報】歴戦王ゼノ・ジーヴァ強い【朗報】
モンハン好き・強敵好き・アクションゲーム好きとしては【朗報】なんですけど、強敵に舐めプしていたこの状況はこの上なく【悲報】(;´Д`)うーん慢心王
相手のモーションを見極めつつ3乙しないように立ち回るも、結構死にかける場面が多かったです。終盤は怒涛の勢いで殴りに行くも
結果は時間切れ(;´Д`)
ズコー(^ω^)
火力スキルはおろか、集中増弾ガ性もついていない構成では削り落とせそうもありませんでした。そして何より「熱無効」がないとシンドイと悟りました(;^ω^)
とはいえスキルをガッツリ準備するのもめんどくさいので、弱特と匠と熱無効を雑に追加した装備を作成.それでもデストネーターは担ぎ続ける!(;´Д`)随所に雑さが出てるのはご愛敬
リベンジマッチでは25分ほどかかり何とか撃破(´・ω・`)途中横なぎブレスのフレーム回避を失敗して1乙かましました(;´Д`)黙ってダイブしとけばいいのに
これでは一戦が長すぎるので周回はちゃんと火力スキルをゴリゴリ積んだ装備を作って挑みたいと思います(;´Д`)w
追記:装備ちゃんとしてからマルチもやってみましたが、阿鼻叫喚で面白いですね( *´艸`)w勝ちにこだわらなくていいなら楽しいのでオススメですw
感想
最近の歴戦王は不甲斐ないのが多く、誇大広告詐欺みたいなもんなんじゃないかと思い始めていましたが、今回はいい意味で驚きました(・∀・)
正直なところ、最初は赤ちゃんに「歴戦王」とか付いてるし、開発さんもどんどん適当になってきたなぁとか思っていましたが(;´Д`)w
蓋を開けてみれば新モーションもしっかり作り込まれているし、壁殴り状態だった挙動も結構変わっていて実質「新モンスター」状態でした。もうちょっとガワとモーションいじって「成体」として出しても良かったのでは?とも思うほどです。
戦っていておもしろいモンスターか?と言われると微妙ではありますが(笑)。やっぱり「サイズが大きすぎて狙った部位に攻撃がそもそも届かない」とか、「でかいから移動距離が長すぎて追っかけまわすのがダルイ」とか、「飛びすぎ(蟲棒以外の近接並感)」とかとか、まぁメンドクサイ相手ではあります。それでも通常個体よりはよっぽど面白みのあるモンスターになったと思います。開発さんお疲れ様です。
4Gの「シャガル」みたいに地面がランダム爆破じゃないのは有難いですが、サイズはシャガルくらいだったらもっと楽しいモンスターになったのかぁとか思います。
難易度を上げ過ぎるとユーザーが離れるのもわかりますのが、個人的には最低でもこのくらいの強さを誇るのが「歴戦王」であってほしいです。あくまで個人的になのでそこは人それぞれですが。
とはいえ、今回は自分的にはそこそこ満足でした!